THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!! @YOKOHAMA0804

横浜!

昨夏の7thライブはお隣「新横浜」の「横浜アリーナ」が会場でしたが、今日は「みなとみらい」の「パシフィコ横浜」です。
「パシフィコ横浜」と言えば、2008年7月に「Go to the NEW STAGE! THE IDOLM@STER 3rd ANNIVERSARY LIVE」(通称:3rdライブ)が行われ、2011年1月には「THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY !! 2011」(通称:新春ライブ)が行われ、更に2011年12月(※TBS放送)にはアニメ「アイドルマスター」作中の最終回第25話「みんなと、いっしょに!」にて「765Production ALL STARS LIVE 2nd NEW YEAR LIVE いつまでも、どこまでも!」が行われた会場です。
アニマス作中ライブを除けば、この会場では2年半ぶり3度目の開催となります。思えば、私にとって最初のアイマスライブが5年前の3rdライブであり(長くなるので省略)

今回の私は物販をスルーするつもりだったため、始発出勤ではありませんでした。
コロムビアの会場限定CDはいつも在庫潤沢なので、ほとんど並ぶ事無く買えるはずですし、事前情報の中で買おうと思ったのは、事前通販(ララビットマーケット)でも扱うパンフとTシャツだけだったため、通販で済ませてしまえばいいや、と。
この認識が甘かった事を後に思い知らされるのですが…。

そんなこんなで明るくなってから起床し、ゆっくりと朝食を摂り、シャワーを浴びてから家を出て、渋谷駅の乗換えでうっかり旧・東急東横線ホームの位置へ向かってしまって軽く迷子になり掛けたりもした上で、みなとみらいへ到着。
東急東横線でももいろクローバーZのファンらしき人達を見掛けると思ったら、ちょうど今日、新横浜の日産スタジアムでライブだそうで…しかも、あちらもライブビューイングがあるそうで…映画館によってはアイマスとモモクロ両方のライブビューイング上映をするそうで…便利な時代になったものです。

クイーンズスクエアのコインロッカーに荷物の一部を預けて、パシフィコ横浜へ向かいます。この時間でも空きロッカーいっぱいあるのは有り難いなぁ。
みなとみらい駅からクイーンズスクエアにかけて徐々に視界の中で増え続けていたアイマスTシャツ勢が、パシフィコ横浜の空中回廊を抜けて海側へと降り立つと、今まさに視界いっぱいに…!
うへぇ、ご同輩ばかりだぜ。

この時点で12時ちょい過ぎだったかな?
コール本配布も始まっているようなので、そそくさと人の少ない方へ歩き、物陰でPヘッドを展開。うむ、暑い!
と、ここで深刻な失敗に気付きます。帽子をロッカーに入れてくるの忘れてた!
荷物の中に押し込まざるを得ず、帽子は潰れてしまったんだぜ。
うーん、幕張では「畳んでも大丈夫な帽子」にしよう。

法政大学アイマス研究会の会誌を頂き、更に、コール本を頂き、物販の方を覗きます。
やっぱり「CD・DVD・BR・書籍」販売ブースはスカスカですね。

「ライブ公式グッズ」列と「その他」列に分けた場合(例:7th)に、「ライブ公式グッズ」列の方が混雑するのは分かりきっているわけですが、今回は「CD・DVD・BR・書籍」列と「ライブ公式グッズを含むその他全て」列に分けてしまっているわけで、これまで以上に「CDじゃない側」に負荷が偏って、「CD側」は手隙になってしまうのは明白。
なまじ「これまでの積み重ね」があり、こうすればこうなる、と言うのは事前に想像が付くだけに、この分け方は主催側の意図がよー分からんですな。

…等とモヤモヤしながらも、「CD・DVD・BR・書籍」販売ブースの大変愛想の良いスタッフさんから会場限定CDとおまけの団扇を受け取って、物販ブースを出ます。
するとそこには、外の物販列のP達に「生っすかSPECIALオリジナル3Dポートレート」をアピールする(たぶん)コロムビアのスタッフさんの姿が。6thや7thの物販列でも見られた光景、即ち、コロムビアの中の人にとって自信の一品と言う事です。
近くで見せていただくと、確かにこれは魅力的。そして、これは会場限定商品。ララビットマーケットの通販では買えない。
…くっ、物販列に並ぶのであれば始発で来たものを!

しばし逡巡しましたが、物欲には勝てなかったよ。
12時20分頃に「CDじゃない側」へと並び直しました。判断ミスが辛い。
そんなこんなで物販列に時間の大半を持ってかれてしまったため、今回は何もしていません。
「会場で会おう」と約束していた他のPヘッズとも会わなかったし(終演後に偶然遭遇したけど)、勿体無い時間の使い方をしてしまった。やはり物販に並ぶなら始発です。反省。

あ、そうそう。例によって週刊アスキーさんに撮って頂きました。
カメラマンさんとは6thから3度目、ライターさんとも7thから2度目のご挨拶。いつも有難うございます。
週アスさんの記事は他の媒体とは目の付け所が違うので、有り難い事です。

で、物販列。
暑かったですが、日陰ですし、たまに涼しい風も吹きますし、出際にコンビニでアクエリアスの冷凍ペットボトルを買って来ていたので、融け始めたのをストローでちびちびとやっておりました。3割ぐらい飲んだところでレッドブルを注ぎ入れて、これで開演までしのぐぞ、と。
そう言えば、並んでる時に塩飴(塩サイダー飴)をいただいたよ。Thankyou!

列自体のオペレートはよくなかったです。
列が折り返す際に外側の進みが速くなり、内側が停滞するのはよくある光景ですが、列そのものがきちんと維持されていれば(横移動・列の並び替えがおきなければ)、その速度差は次の折り返しで解消するはずなんです、が…。
建物の外側で4~5列ぐらいの曖昧な状態になってしまっている上に、建物の中に入る際にドアのところで2列への並び替えが生じている。またその際に、ドアのところで入室数のコントロールをしているスタッフが、ドア外側の4~5列から均等に指名してドア内側の2列へ再編するのではなく、お任せ・早い者勝ちにしてしまっているため、ここで要領良く人を周囲の人波を掻き分けて流れる列があるかと思えば、その煽りを受けて先へ進めなくなる(停滞する)列もあるわけです。
あかん、スタッフにやる気が無い。萩原組なら、と言うか、このドアのところのスタッフが誘導経験者ならこんな事にはなってなかっただろうになぁ。自分の目の前だけでも公平にやろうと言う意思が欠如してる。
自分は「折り返し外側」の位置で、前がぐんぐん流れたのですが、「折り返し内側」から見れば穏やかじゃない状況だったようです。

ちなみに、物販スペース出口側ドアの近くに来た際に時計を見ながらカウントしてみたのですが、10分間で57人しか出て来ませんでした。単純計算だと1時間に400人しか捌けない。パシフィコ横浜のキャパが5000だから、もし参加者の半分が物販を利用したら6時間以上掛かる計算。(←ツッコミを頂くのは覚悟の上での大雑把な計算ですが)

結局3時間半ばかり並んで、ようやく物販ブースへ辿り着きます。
ララビットマーケットで注文済みのものを重複して買う様な余裕も無いので、お目当ての「3Dポートレート」だけを…と思ったら、劇場版鑑賞券セット、まだあるのね。
アニメイトでは入荷数が少なくてあっと言う間に売り切れてしまったと聞きましたが、こちらは在庫潤沢。
ぐぬぬ、買うか。買うのか。春にACEで発売された第一弾セットも、その後アニプレックスのサイトで注文限定生産された時に買ったじゃん。前売り鑑賞券2枚とCD1枚がセットになってるから、これで「公開日も決まってない映画の前売り券」を合計4枚も溜め込む事になってしまうわけだけど、それでも買うのか。
…うん、買うよね。水着だし、

物販列を抜けるともう開場時間なわけで、クイーンズスクエアに戻って、ライブビューイングのチケットを回してくださる方と合流。
みんなで一緒にシネコン「横浜ブルク13」へと向かいました。
が、俺はコインロッカーの荷物入れ替えをド忘れしていて、またクイーンズスクエアへ戻るはめに。
ロッカーから光り物一式を回収し、代わりにPヘッド一式を再度ロッカーへ預けて、改めて「横浜ブルク13」へ。
開演には間に合ったものの、不必要に体力を浪費してしまったぜ。

開演

これまでの名古屋公演や大阪公演について、ライブレポートのURLをメモしつつも中身は読んでいませんでした。
セットリストも敢えて頭から叩き出して、故意にキレイさっぱり忘れて臨んだ横浜公演は、非常にエキサイティングなものでしたよ。

なので、ここから先は(幕張公演が終わるまで)read more記述にしておきますね。
(まだ書き終えて無いけど)

私自身、前述の通り回り道をしてしまい、映画館には滑り込みだったのですが(とは言え、皆が客入れBGMにコール入れてるのには間に合いました)、どうやら本会場のパシフィコ横浜側も入場が押していたらしく、恒例の「社長の前説」は「注意事項」がカットされていたように聞こえました。
前説の更に前の、スクリーンに次々と表示される後援企業ロゴに対するコールはニヤニヤしてしまう。高揚感が漏れ出してるよね。

ライブのスタートはいつものサウンドロゴからなんですが、サウンドロゴの後に続くのは1曲目のイントロではなく、ドラムを背景に公演リーダーのアッキー&あずみんによるライブタイトルコールでした。
そして、2人の「Are you ready?」の絶叫に続く1曲目は「神SUMMER!!」。
一応、名古屋公演や大阪公演のセットリストを書き写した手前「知ってた」はずなのだけど、忘れる努力が功を奏し、新鮮な驚きでした。
その時々の代表曲を持ってくる「定番パターン」を崩したこの選曲は、過去のライブには無かった「夏祭り」感。

ってか、ぬーがかわいい。
ショートカットになってアクティヴ感・スポーティー感の増したぬーに対し、元気系ソングのこの嵌り具合。相乗効果により最強に思える。

1曲目を終えて最初のMCパートへ。
公演リーダー:アッキー&あずみんの進行で、まずは自己紹介&挨拶から。

若林「今日で折り返しとなりました。最高に盛り上がるよう最後まで突っ走って行きましょうね!」
はらみー「激辛肉まんの如く、熱く、ジューシーな一日にしたいと思います」
ミンゴス「今日と言う一日が、記憶に、そして、記録に残る一日になるよう全力を尽くしますので…」
真耶ちゃん「今日のライブの成功を願って、みんなでハイタッチやっちゃいますよ!」
ぬー「今日は海のそばでライブできるから、なんだかワクワクするぞ!プロデューサーは自分のステージでワクワクしてね!」
中村先生「プロデューサーさん!8周年、横浜ですよ!横浜!」
あずみん「今日の私は、リーダーと言う事で、逃げ出しちゃいたいくらいなんですけど…」
アッキー「全国の、男の子のプロデューサー!(いえー!)あとあと、全国の、女の子のプロデューサー!(いえー!)うんうん、いい返事なの」

あずみんのあまりにも完成されたあずとさに、思わず笑いを漏らす人達も…

挨拶の後に、次の準備のために中村先生、ミンゴス、ぬーが離脱したんだったかな。
残るアッキー、あずみん、若林さん、真耶ちゃん、はらみーの5人でMCパートが続きます。
まず、今回の公演はアッキー&あずみんがリーダーを務めるよと言うご挨拶。今回のライブツアー衣装のお話。お約束の「回ってー」に応えてそれぞれのポーズで回って衣装披露をしますが、アッキーのポーズがかっこいいと言う話に、

はらみー「決まってるよ」
アッキー「ありがとう。今日はリーダーだからね」
真耶ちゃん「リーダーだから気合入れたの? じゃあ他にもリーダーポーズ見たいなぁ」

無茶振りキタコレw
と言うわけで、まずはアッキーが「かっこいいリーダーポーズ」を、
続いてあずみんが「超絶かわいいアイドルっぽいリーダーポーズ」を、とハードルが上がる。
結果、あずみんは長い小芝居付きのポーズを決めるに至りました。これはあずとい。掛け値無しに、

ここで次の準備が出来ましたと言う事で、2曲目は未だCD化されていないPSP「THE IDOLM@STER シャイニーフェスタ」の新曲「Vault That Borderline!」。
冬フェスで初めてフルバージョンが披露されたこの曲を、今回はミンゴス&ぬーと言う俺得過ぎるデュオで。危うく泡を噴くところでした。

あぁ、もう、これは本当に素晴らしいものだ。
「Vault That Borderline!」ってどちらかと言えばコール向きでなく、一緒に口ずさんでしまうタイプの曲ですよね。ミンゴスもぬーも伸び伸びと歌っていて、気が付くと自然に…。
まだライブでしかフルバージョン披露されてないのに、みんな概ね歌えてるって言うね。いや、冬フェスBDで予習できないわけじゃないですけど、

3曲目は中村先生ソロでの「太陽のジェラシー」。
最初期の曲であるが故に、セットリストから外れて久しい曲でもあります。
この曲は初期(アケマス)曲の中でもかなり難しいメロディで、その難しい部分を外し気味なものがニコ動他で広く流布し、一時は「歌はあまり得意ではない春香さんand/or中村先生」と言ったパブリックイメージの定着に寄与しました。
それは流石に過去の話ですが、8周年を迎える今回、ソロライブまで開催するようになった中村先生の、今の歌唱力、今のステージパフォーマンス能力で味わう太ジェラは、夢の選曲と言えるでしょう。
歌い出しの時点で、近くの席の人々からも「喜び」が溢れ出しているのが感じられました。やっぱり今回のライブは特別だね。
中村先生も今の実力を出し切ったサービス満点のパフォーマンスで、その都度、歓声が上がっていました。

4曲目はアッキー&はらみーと言う意外性のある組み合わせの「I’m so free!」。
初出がアニマスBD1巻限定版の特典CD「PERFECT IDOL 01」だったために「隠れた名曲」と言われますが、後に「ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL CURTAINCALL」にも収録されました。
自分らしさを大切にする大人の女性の歌で、初出時はあずささん、美希、貴音の組み合わせ(「生っすかSPECIAL CURTAINCALL」ではあずささんソロ)。特にあずささんの印象が強い曲ですが、中の人は言うまでも無くみんな大人の女性、誰が歌ってもそれぞれの「らしさ」がはっきりと浮き出る名曲です。
特に今回の組み合わせの場合、切れそうなほどシャープな動きのアッキーと、そよ風のようにゆったりとした動きのはらみー、二人の全く対照的なダンスがひとつとなって、面白いギャップを作り出していました。
対照的な二人の個性を生かした憎い演出です。

5曲目は「愛 LIKE ハンバーガー」…と来たら、冬フェスで新境地を開拓してしまった、直真耶コンビ(若林さん&仁後さん)なわけです。
期待に違わず、ですね。これはアレか。冬フェスであまりにも良い出来だったから、一気に新定番へと躍り出たわけか。ええ、冬フェスに勝るとも劣らないパフォーマンスでした。もうみんなノリノリ。
このjazzyなノリはアイマス曲の中ではオンリーワンです。

6曲目は意外にもあずみんソロの「MOONY」。
言うまでも無くアニマス第5話「みんなとすごす夏休み」EDが初出のこの曲ですが、今日の1曲目、同じく第5話の劇中歌である「神SUMMER!!」と半々に分かれて歌っており、あずみんは「神SUMMER!!」組だったため、これまでに「MOONY」は歌ってないはずなんですね。
オリジナル(アニマスED)バージョンだと、特に直宏コンビ(若林さん&平田さん)の声が前に出ていた印象がありますが、初めてのあずみんソロバージョンはまた雰囲気が違って素敵です。
キラキラとラメの入った白い衣装も相まって、正統派アイドルのオーラを纏っていました。投げキッスにやられた。

あずみんの呼び込みで、再びステージに全員揃ってのMCパート。これまでの曲を振り返ります。
まずは2曲目「Vault That Borderline!」について、

ぬー「熱かったー!」
ミンゴス「熱かった! 歌は国境を越えるね」
ぬー「ねぇ」
ミンゴス「ぬーさんどこに辿り着いた?」
ぬー「…どこだろう?」

続いて、3曲目「太陽のジェラシー」について、

中村先生「夏の日差しと、潮の風と、白い砂浜と、『あなた』を感じて歌いました! ありがとー!」

流石は中村先生、安心のあざとさw

4曲目「I’m so free!」について、

はらみー「レッスンする時間と同じぐらい、ご飯食べながら『I’m so free!』について語り合って本番に臨めたので、凄く楽しかったです」

5曲目「愛 LIKE ハンバーガー」について、

若林さん「2月10日とちょっと違います。これは勝手に『愛 LIKE ハンバーガー・改』と名付けています。気持ち良過ぎてパネルの向こうまで行っちゃって、振り返ったら真耶が『あぁ~』ってやってて、ごめんちゃい、って」

最後に6曲目「MOONY」について、

あずみん「今回ツアーで初めて歌わせて頂いた曲ですけど、皆さんと一緒に歌えて楽しかったです」

ここでゲストコーナーへ。
あずみんのアッキーにより、ミリオンスターズからのゲストが呼び込まれます。

山崎はるか「(ミリオンライブ!「春日未来」)全国のプロデューサーさん、私、今日は朝からテンションがMAXです!」
田所あずさ「(ミリオンライブ!「最上静香」)プロデューサー、不安もありますけど、後悔したくないから全力で行きます」
伊藤美来「(ミリオンライブ!「七尾百合子」)プロデューサーさん、今日は現実を直視して、最後まで頑張りますから…」

ここで「三人をもっと良く知るために」と言う事で質問コーナーへ入りますが、アッキーが「質問コーナー!」と言った時点で既にミンゴスの手が上がっていて、客席からも「早いよw」と。
更に、立ち位置も変わってもらって今にも飛び掛からんばかりの食い付きっぷり。

ミンゴス「美来ちゃんは『みっく』って呼ばれてるんだよね? 『みっく』って呼んでいい?」

「質問じゃないよ」と周囲から突っ込みが。

ミンゴス「みっくが演じてる七尾百合子ちゃんは本を読む時が一番幸せって言ってるじゃない。みっくが一番幸せなのはどんな時?」
伊藤美来「あぁ~、私は…ものを食べている時が一番幸せですかね」
ミンゴス「違う! みっくはそんな答えじゃいけない! みっくは、おうちに帰って、ベッドの横に置いてあるくまさんに『ただいま』って声をかけて…」

おいミンゴスw いいかげんにしろ。周囲の制止により中断されました。

ぬー「あずさちゃんと言えば牛と言う事なんですが、牛を好きになったきっかけって?」

ころあず(田所あずさ)は「ぬーさんから質問をもらえた」と大喜びしたものだから、

ぬー「照れちゃうなぁ。じゃあちょっと隣行こうかな」

ぬーはすっかりミンゴスのポジションを踏襲してるなぁ。
まぁ、それはそれとして、ころあずの答え。

田所あずさ「地元にあるお店で牛柄のズボンを発見して…」「モノクロが好きで、それをちょっと崩した感じのが自分らしいなと思いまして、あの不安定な感じが」「白と黒のアンバランスな感じが大好きです」

!!この子やっぱり面白いw

ぬー「じゃあ茶色い牛じゃないんだね」
田所あずさ「はいっ!」(←過剰に元気な返事)

最後は中村先生の力強い挙手。

中村「これ今日聞いた方がいいと思う」

ほうほう。
ちなみに、ぴょん吉こと山崎はるかさんは中村先生にかなり懐いておりまして、

山崎はるか「繪里子さ~ん!」
中村「なんだい?」
山崎はるか「え、え…、なんですか?」

こーゆーのが微笑ましい。

中村「今、原由実ちゃんがいるから聞くんだけど……水、飲まないってホント?」

他(ラジオ等)で既に触れているネタでもあるため、客席でも「あー、この話か」と言う反応と「え?何を言ってるんだ?」と言う反応が半々かな。

山崎はるか「お水、飲めません」
はらみー「え?! あんなに美味しいのに」
山崎はるか「お水は味がしないのになぜ喉を通すんですか?」
はらみー「味が無ければ無いほど美味しいんですよ! 喉越しが!」

はらみーの失望の顔とか、「黄色い液体」とか、大変盛り上がりました。
で、今度は三人の側から765プロメンバーへの質問。
「先輩達やプロデューサーさん達ともっと仲良くなるためにはどうしたらいいですか?」

ミンゴス「ハグすればいいと思うよ」

ハグタイムキタコレ! 今「いい匂い」って言ったの誰だ? ご馳走様でした!
それはそれとして、アッキーから「素敵な歌声で一緒に盛り上がれば良い」と言う正解が提示され…

ゲストパートの最初(通算7曲目)はミリオンライブの代表曲「Thank You!」を、ぴょん吉、ころあず、みっくの三人で。
流石にこの曲はミリオンライブ個人曲に比べると認知度も高く、みんなしっかりとコールもコーラスも入れられていました。盛り上がる!

続いて、ぴょん吉(山崎はるかさん)のソロ「素敵なキセキ」。
流石にコールはちょっとボリュームダウンしましたが、ノリは保たれています。
「春日未来」は他ならぬ春香さんのポジションですから、そーゆー意味で王道的に盛り上がれる曲を与えられているというのもありますが、それだけじゃない。
ぴょん吉は他作品(「ハヤテのごとく! Cuties」水蓮寺ルカ)で歌唱力を評価されていると聴いていましたが、大いに納得しました。
しっかり歌い込まれていて、この本番の生歌が既にCD以上のクオリティに仕上がってます。初っ端から安定感抜群。

ゲストパート3曲目はころあず(田所あずささん)のソロ「Precious Grain」。
「最上静香」は個人的にシアター組の中でも推しているキャラなのでちょっと贔屓目に見ている部分があるかも知れませんが、これがまた良い曲でして…。
歌い出しで一瞬(CD比で)「キー変えてる?」と思ったのですが、その後全く違和感が無かったので、勘違いかな。特に間奏以降がCDの仕上がりを越えていて興奮してしまいました。

ゲストパート4曲目はみっく(伊藤美来)のソロ「透明なプロローグ」。
伊藤美来さんについて補足説明しておくと、声優ユニット「StylipS」の2期メンバー、4月に小倉唯と石原夏織が抜けて、代わりに加入したメンバーの片方です。そーゆー文脈で(ViDaVoで言うところの)Vi系の子だと言うのは充分に伝わると思うw
更に言えば、「StylipS」はこの前日に渋谷で、単独ライブイベント(「Brand-new Style!! volume four “プリズム☆セレブレイション”」)1日2公演を回したようです。パワフルです。これが若さですか。
わざわざ「Vi系の子」と書いたのは、今まで内心「StylipSって顔で選んでるだろ」的な侮りがあったからなんですが(と言っても、嫌いじゃないのよ)、まぁ、正直ゴメンナサイなのですよ。
この「透明なプロローグ」については情感の込め方が素晴らしかった。胸が響きました。

何この三人、ヤバイ。
デビュー1年、2年、3年の子達なのに、これまでせいぜいCD発売記念イベントぐらいしか歌い込む機会無かっただろうに、なんでライブでCD以上の歌唱を出せてるの?
歌唱力は出来過ぎでしょう。ダンスに関しては、新人らしい「技術的にはまだ未熟だけど一生懸命」な感じも見られました。
そして、3人とも曲終わりの決めの際の目力が凄い。4th東京公演にて、当時既に高い人気を得ている状態でアイマスDSへの参加が発表された876プロの3人(戸松遥さん、花澤香菜さん、三瓶由布子さん)のオーラを彷彿とさせます。

正直ここまでのものとは思ってなかったので、感動のあまり頭の中がぐるぐるしてて、その後のMCパートをハッキリ覚えていないのですが、三人の感想コメントの一部をメモってありました。

ぴょん吉「楽しみ過ぎちゃって、息が上がっちゃって…」
ころあず「人は緊張で死ねるんじゃないかな、と」(その後、涙腺決壊)
みっく「黄色いサイリウム無いんじゃないかと思ってたんです。百合子ちゃんを演じられてホントに良かった」

その後、ステージのライブタイトルボードにリーダー&ゲストでサインとメッセージを書き込みました。

あずみん「確認するけど2013年8月4日で間違ってないよね?」

(続く)


THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!! @YOKOHAMA0804” への1件のコメント

  1.  お疲れ様。私も地方の映画館から声援を送っていました。
     ところで、今回のライブビューイングはカメラワークの
    演出が凝られていて、単なる中継では無く、まさしく
    アイドルマスターのステージに見えるような工夫が
    投入されていたと思います。ええ、特別でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

機械投稿阻止のための画像認証 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.