冒頭は「週刊 原由実」、季節柄なホラー系特番のお話。
はらみー「今年に限ってなんか、どのチャンネルつけても、あたしが見る時にはそーゆー心霊特集をやっている事が多くて、なんかホントに、あの、ホントにあった事じゃないですか。心霊写真にしても、動画とかで…」
いや、「ホントにあった事」と言われても…。
ミンゴスが脅かそうとして空振りする等。
![webradio_idolmaster_station THE iDOLM@STER STATION!!!](http://blog.i-mas.jp/wp-content/2009/10/webradio_idolmaster_station.png)
- THE IDOLM@STER STATION!!! 第56回
http://www.nicovideo.jp/watch/1282281765 - THE IDOLM@STER STATION!!!
http://obc1314.com/imas-s/
ぬーぬー「いつだかあんな事を言いながら、夏バテ真っ最中!」
ミンゴス「同じく先日、人生で三度目くらいの熱中症にかかりました!」
はらみー「私は、今のところ、全然健康体です!」
ぬーぬー「でしょうね。うん」
ミンゴス「羨ましい限り」
あんだけ食ってればなぁ。
飯さえ食えればとりあえず心配は無いよね。
食欲が無いって人も、無理にでも食いましょう。食わなきゃ治りませんよ。
と言うわけで、ミンゴスの熱中症話。
ミンゴス「もう、やばかった。たった10分間、駅からスタジオまで歩いただけだったんだけど、その10分間の間にホントに日差し浴びちゃったみたいで、その後からまあまあ後頭部がガンガンしてて…」
はらみー「えっ、そうなるんですか、熱中症って」
ミンゴス「そう、うん、で、その日、夜、生放送のラジオにお呼ばれしてて、1時間半喋ってる間も、もうずーっと後頭部がズキズキズキズキしてて…うわっ、こりゃまいったねーって思いながら…すごかった、冷えピタ持って無いとダメねって思った」
水分補給も含め、どうか御自愛頂きたい。
はらみー「あっ、今日いっぱい付けてらっしゃいましたねぇ」
ミンゴス「そうそう、あれのお陰で生き返ったから、こりゃいいや!って思って、惜しげもなくこうペタペタペタペタ色んなところに貼ってたら、入ってくる人がみんなびっくりするって言うね」
はらみー「そう、なんかたくさんねぇ、後ろも前も色んな場所に付いてあったから何事だと思いました」
ぬーぬー「ディレクターが『子供みたい』って言ってましたね」
色んなところに、って何だ? 額と首以外に貼る場所あるの?
ミンゴス「ぬーは何? どんな夏バテなの?」
ぬーぬー「いやぁ、もうねぇ、ご飯が食べられない、食べられないって言うか、何を見ても、食べたくない、みたいな」
はらみー「えー?! そうなの?」
ミンゴス「やだぁ、ガリガリになっちゃうよ? おっぱい痩せちゃうよ!」
ぬーぬー「そっ、それは大変」
ミンゴスが言うからにはそうなんだろう、と言う説得力があるよね。(を
ふつおた!!!
最初のお便りは「あつい話」と言う事で、アケマスのNPCの話題とか。
パラメータも変更されたりしてるらしいですね。
- アイドルマスター情報まとめ
続いてのお便り「幕張でSuicaを無くし、再発行手続きも途中で忘れて…」と言う方。うん、土鍋声優言うな。
はらみー「再発行ってそんなにすぐに出来ないものなんですか?」
ミンゴス「あたしほらしっかり者だから失くした事ないし」
はらみー「あ、ケータイですよね、麻美さんって」
ニコ動の画面が「え?」「は?」「ダウト」で埋まったw
まぁ、ケータイについては原さんもミンゴスの事は言えませんよね。
はらみー「次のメール紹介します。えー…ぁゃ~…ぉ~、ん…ぁゃ~…」
ミンゴス「どうします? どうしたいですか? どうしたいですか? 由実さん」
はらみー「あたしだと思ってた」
順番を間違えたようです。
続いてのお便りは「四条最大・大阪縦断ウルトラクイズ」のご提案。
はらみーが司会進行で大阪各所を巡り、チェックポイントでクイズやゲーム、敗者はその場で離脱。
と、ここで、はらぬー二人とも元ネタの「アメリカ横断ウルトラクイズ」を知らない事が判明。
ミンゴス「知らないの? マジショック!」
何と言うジェネレーションギャップw
私が小学生の頃はまだやってましたよ。確か中学生の頃に終わったんだったかな?
続いてのお便りは「かき氷」のお話。
「メロン味の大盛り」を食べてたらシロップが少なく、店員にシロップの追加を頼んだらイチゴシロップをかけられたと言う話。
ミンゴス「あれでもさぁ、メロン味とかイチゴ味とか言ってるけどさ、目つぶったまま食べたらどの味か分からないよね。ほとんど」
ぬーぬー「あー、そうかもしんない」
はらみー「未だにブルーハワイの味が、私よく分かんないんです。そーゆー果物があるんですかね?」
ミンゴス「無いですね。なんか『ハワイの海をイメージしました。てへ(・ω<)』みたいな、たぶんそーゆー事だと思うんだけど」
はらみー「そうなんですか」
ぬーぬー「あたし子供の頃はブルーハワイが一番好きでした」
はらみー「あー、今は?」
ぬーぬー「今はねぇ、でもやっぱり、イチゴに練乳」
はらみー「大人じゃないですか、このチョイス」
ぬーぬー「大人?」
ミンゴス「えっ? 大人はあたしの好きな宇治金だよ!」
ぬーぬー「あ、そうですね。そうですよ」
ミンゴス「大人です。一番高いんですから、宇治金が」
はらみー曰く、単色ではないプラスがあるのが「大人のかき氷」なんだそうです。
ミンゴス「由実ちゃんはちなみに?」
はらみー「私ただのイチゴです」
ミンゴス「まだ子供!」
はらみー「あやー」
はらみー分かり易いですw
そう言えば最近かき氷は食って無いなぁ。
週刊 今井麻美
ミンゴスの先週水曜日の発言がラジオ大阪の偉い人に突っ込まれたと言うお話。
- Twitter : 今井麻美
水玉まみれ。
やっぱ収録は木曜日だな。
ミンゴスの発言は基本的に意味不明ですよね。
私は「水玉」と聴いたら水玉螢之丞さんを連想します。
ここでコロムビア枠の一曲、ラジオ番組「ストライクウィッチーズ スターライトストリーム」テーマ曲、門脇舞以&大橋歩夕「エンドレスチャット ある夜のお話」。
ストパンはあんま興味ないです。(をい
シスター愛美のちいさな福音
ぬーぬー「えーっと、今日は、収録が終わったら、えーと、トイレの電球を買って、えー、お米も無くなったから買って、えっと、あと、栄養ドリンクも買っておこうか…」
アドリブシチュエーションが「最近買ったものの話」だったんだそうです。
ミンゴス「夏バテトークですね」
栄養ドリンクのところもね。
最初の悩み相談は「とあるゲームのプロデューサーが変態と呼ばれているのですが、私には変態とマニアとフェチの区別が付きません。それぞれどう違うのか教えて下さい」と言うもの。
ぬーぬー「とあるゲーム、のプロデューサー…」
ミンゴス「坂上だ! 坂上だ! 坂上だ!」
呼び捨てにすんなww
ぬーぬー「そうですねぇ、変態、変態、は…えー、えーっと、対象が…あー、そうでもないな」
ミンゴス「どうだよ。自己完結」
ぬーぬー「なんだろ? うーんとねぇ、変態は、坂上さん」
ミンゴス「うんうん」
はらみー「お、なるほど」
ぬーぬー「マニアは、石原さん」
ミンゴス「うん、分かるぞ」
はらみー「おー、分かりやすい」
ぬーぬー「フェチは、中川さん。どうか!」
ミンゴス「分かる! すごい分かる!」
はらみー「分かりやすい!」
ぬーぬー「どうでしょう? これ凄くないすか?」
ニコ動の反応:「てめぇwwwww」「おいwwwwww」「うんw」「正解」「断言w」「ひっでぇええええwwww」「あぁ、なるほど」「ちょwwwwww」「名指しwwww」「こらwwwww」「大体あってる」「なるほど」「これはひどいwwww」「的確すぎるwww」
納得すんなw
チーム阿修羅は誰一人としてブレーキにならない件。
続いての相談(?)は、ぬーが新雪歩のオーディションを受けていたと言う体で、つまり、雪歩の真似をしろ、と。
これはちょっと残念な感じだったんですが、
ぬーぬー「あたしでもねぇ、でもねぇ、原由実さんより似てる自信ある」
はらみー「いいえ、原由実さんの方が似ています」
うん、こっちもかなり残念な感じに。
最後の相談(??)は、「チューをする時は息を止める」と言う意味不明な都市伝説をネタフリに、息を止めるのが苦手と言う方が「シスターが長い間、息を止められれば、それが克服できる気がします」と。
この方は、ぬーさんの「長時間息を止めた後の荒い息」が欲しかった変態紳士なんじゃないかと推察しますが(そして、それは大いにありだと思いますが)、事態は思いもよらぬ方向へ…
ぬーぬー「え? えっと、これは、え? チューをしろって事ですか?」
ミンゴス「する? ぬー」
ぬーぬー「チュー、すりゅ…しますか?」
はらみー「はやー、すごい光景が…」
ミンゴス「チュー! ちょっと、チュー! 早く! 早く!」
ぬーぬー「え? するんですか? ちょっと待って、本気で恥ずかしくなって…」
ど、どどどど、どうしてこうなった?
何なの? 先週のはらぬーお泊り(?)と言い、これと言い、俺達を殺す気なの?
ヤヴァイ。俺がヤヴァイ。みんな「映像をよこせ」言うてますが、俺の心眼にはバッチリだぜ?
※ 念写された方がいらっしゃいましたら是非ともお知らせ下さい。
歌姫楽園2010
貴音ソロによる松浦亜弥「Yeah!めっちゃホリディ」なんですが…
噴いた。これはひどいww
曲前のショートドラマではなく、歌い方がネタです。
「夏バテバージョン」と言うのもリクエストの内らしい。何やってんすか四条さん。
週刊 沼倉愛美
ぬーぬー「最近、麻美さんのお家にお邪魔したりとかして、そーゆーのが楽しくなってきちゃったので、今度は由実ちゃんをお家に呼ぶ事にしましたー!」
ミンゴス「ちょっと待って、ミンゴス呼ばれてへん」
ぬーぬー「来ますか? 全然いいですよ!」
はらみー「明日ですよ? 麻美さんスケジュール取れますか?」
ミンゴス「明日?!」
この後がコレなんですね。
Ending
コロムビアから、9月22日発売の「MASTER ARTIST 2 Prologue」の紹介。
月刊声優グランプリから、9月10発売の「月刊声優グランプリ10月号」の紹介。
ラジオ大阪から、今週末に幕張メッセで開催される「キャラホビ2010」内での番組グッズお渡し会について。
最後にバンナムから、8月31日のアケマス終了に向けてのイベントの紹介。
ミンゴス「まぁでもねぇ、バンダイナムコゲームスさんの社員さんはみんなこんなだって言いましたけれども、決して皆さんではございません。あのお三方が変態とマニアとフェチなんですよね」
ぬーぬー「…ま…うーん、そうですね!」
そりゃ言葉に詰まるわw
それと、時々はブンケイPの事も思い出してあげて下さい。
今はブシロードに居ると言う認識でいいのかな?
今週のおまけ ver.2010
画像はコロムビア植村プロデューサーのバースデーケーキなんですが、ミンゴスがいつもの様にしっかりカメラ目線なのに対し、その隣のはらみーは凄く食べたそうにケーキに視線を浴びせてて、その露骨さに噴いた。
視線でモノが食えるなら、あのケーキは撮影する間も無くはらみーの胃袋に収まっていただろうな。